Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あつりさんのちょっと毒のあるトーク大好きです
過激になりすぎないよう気を付けます笑
@@あつり2 今でもちょっと聞きづらい時があるから折角いい動画なんで「ア〇」とかそれ系の言葉やめた方がいいね。
まってましたー!お疲れ様です!
ありがとうございます!
待ってました!!初手市中引き回しの刑に処される織田家…😭
手当たり次第チャート作成に励みましたが、結果引き回しになりました笑
テンポ好きすぎる(笑)チャンネル登録しました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!RTAということもありますが、テンポの良さは心掛けていますのでうれしい限りです!
前田利益は家宝のために産まれたのですね?w最高のトーク力とプレイ!
前田利益はもうちょっと統率が高ければ使いやすいのですがねー嬉しいお言葉ありがとうございます!
59:29 2「授与北条氏康」サル「ファッ!?」
待ってましたー!S2松平は悠長にやってると武田が来るイメージあるんですけど、何か方法あるんですかね?
私も挑戦した中で、何度か岡崎城を攻められました!回避方法としては、上杉と長野家が同盟関係であることに注目して、柏崎港を攻めるふり→長野家を誘導→武田に箕輪城を攻めさせる・・・とかですかねー後は、六角と斎藤家が同盟関係ですので、ある程度兵力を集めて、観音寺を攻めるふり→稲葉山場を攻めさせるのもありかなと!
@@あつり2 なるほど!上杉長野がありましたか!そして今回は稲葉山ルートを向こうが勝手にやってくれたから、手間が省けて時間短縮になったというRTAにありがたい結果になったという事ですねー
稲葉山城攻めに関して、仰る通りでございます!タイム以外にも、武田が稲葉山城攻めに失敗して兵力が少なくなったことにより、岡崎城が攻められにくくなり、結果的に防衛力が高まる利点もありました!
徳川はつええーからクリアまで速いな
足軽が得意な武将も多いので、最高ですね
初手から天下人が揃うのも楽しいですね笑
信長と秀吉を速攻で仲間にできたので、文句なしでした!
松平か…。次の大名家がいつも気になる…。
次は、徳川よりも難易度の高いところでやろうかなと!
1:15:08 晴宗処断で輝宗ではなく政景が継ぐんですね。政景の方が格が低いのでラッキーですが、後継者周りは難しいですね…
それはそうと、奉行の効果について少し調べてみたので共有しておきます。検証に用いた特産品は山形城の米ですが、特産品によって数%誤差がありますのでご注意を。奉行効果検証施設数1奉行なし→0%奉行あり政治100以上→+103%99〜81→+93%80〜64→+83%63〜49→+73%48〜36→+60%35〜25→+50%24〜16→+40%15〜8→+30%7〜4→+20%3〜1→+10%施設数2奉行なし→3%奉行あり政治合計225以上→+160%合計196〜224→+146%合計169〜195→+136%合計144 〜168→+126%合計121〜 143→+116%合計120以下は施設数1の値+3%施設数3奉行なし→3%奉行あり政治合計289以上→+183%合計256〜288→+173%合計225〜255→+163%合計224以下は施設数1,2の値+6〜7%施設数4奉行なし→6%奉行あり政治合計290以上→+190%合計289以下は施設数2,3の値+7%合計120以下は施設数1の値+10%奉行を任命しなくても施設数が増えるだけで数%上昇する。政治の合計値290以上になると、施設数による上昇のみ(MAX10軒)攻略サイトに「政治64以上の武将を指名すると良い」と書いていたのは、64が数値変動の境目で政治80の武将と同等の効果が得られるからだったわけですね。こうして見ると、米は元々生産量が90もあり、政治64以上の武将1人で貿易量160を確保できます。貿易量が多いと友好度の上昇量も増えるので、取引の元手にするにも貿易するにもかなり優秀ですね。逆に同じ価値40の綿織物はかなり酷いです。
一門も捕縛している可能性がありますので、後継者選定は中々大変です。まして終盤ともなると、展開が目まぐるしく変わるので、脊髄反射的にやってしまうところがあります、、、
@@あつり2捕縛されている場合を考えてませんでした!なら優先順位は史実通り>大名の子>その他の一門>能力値合計が高い武将ですかね。
36:45 破壊される今川氏真
政治+10しか頭になかったです笑
全大名、ローリングでお願いします(笑)
四国の弱小国で苦戦しそうです笑
今回家康使って部隊釣り出して初手包囲決めてますけど、知略いくつ以上なら釣り出せるとか経験則ありますか?
コメントありがとうございます!敵拠点の計略に優れた武将にもよりますが、知略が70あれば、結構出てきてくれる印象です!
開始3分で織田が滅ぶとか(笑)
大名が良い感じの囮になってくれました笑
新作きつぁぁぁ!
ありがとうございます!!
1
大名捕らえたら安易に斬りすぎ
あつりさんのちょっと毒のあるトーク大好きです
過激になりすぎないよう気を付けます笑
@@あつり2 今でもちょっと聞きづらい時があるから
折角いい動画なんで「ア〇」とかそれ系の言葉やめた方がいいね。
まってましたー!お疲れ様です!
ありがとうございます!
待ってました!!
初手市中引き回しの刑に処される織田家…😭
手当たり次第チャート作成に励みましたが、結果引き回しになりました笑
テンポ好きすぎる(笑)チャンネル登録しました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
RTAということもありますが、
テンポの良さは心掛けていますのでうれしい限りです!
前田利益は家宝のために産まれたのですね?w
最高のトーク力とプレイ!
前田利益はもうちょっと統率が高ければ使いやすいのですがねー
嬉しいお言葉ありがとうございます!
59:29
2「授与北条氏康」
サル「ファッ!?」
待ってましたー!S2松平は悠長にやってると武田が来るイメージあるんですけど、何か方法あるんですかね?
私も挑戦した中で、何度か岡崎城を攻められました!
回避方法としては、上杉と長野家が同盟関係であることに注目して、
柏崎港を攻めるふり→長野家を誘導→武田に箕輪城を攻めさせる・・・
とかですかねー
後は、六角と斎藤家が同盟関係ですので、ある程度兵力を集めて、観音寺を攻めるふり→稲葉山場を攻めさせるのもありかなと!
@@あつり2 なるほど!上杉長野がありましたか!そして今回は稲葉山ルートを向こうが勝手にやってくれたから、手間が省けて時間短縮になったというRTAにありがたい結果になったという事ですねー
稲葉山城攻めに関して、仰る通りでございます!
タイム以外にも、武田が稲葉山城攻めに失敗して兵力が少なくなったことにより、岡崎城が攻められにくくなり、結果的に防衛力が高まる利点もありました!
徳川はつええーからクリアまで速いな
足軽が得意な武将も多いので、最高ですね
初手から天下人が揃うのも楽しいですね笑
信長と秀吉を速攻で仲間にできたので、文句なしでした!
松平か…。次の大名家がいつも気になる…。
次は、徳川よりも難易度の高いところでやろうかなと!
1:15:08 晴宗処断で輝宗ではなく政景が継ぐんですね。政景の方が格が低いのでラッキーですが、後継者周りは難しいですね…
それはそうと、奉行の効果について少し調べてみたので共有しておきます。
検証に用いた特産品は山形城の米ですが、特産品によって数%誤差がありますのでご注意を。
奉行効果検証
施設数1
奉行なし→0%
奉行あり
政治100以上→+103%
99〜81→+93%
80〜64→+83%
63〜49→+73%
48〜36→+60%
35〜25→+50%
24〜16→+40%
15〜8→+30%
7〜4→+20%
3〜1→+10%
施設数2
奉行なし→3%
奉行あり
政治合計225以上→+160%
合計196〜224→+146%
合計169〜195→+136%
合計144 〜168→+126%
合計121〜 143→+116%
合計120以下は施設数1の値+3%
施設数3
奉行なし→3%
奉行あり
政治合計289以上→+183%
合計256〜288→+173%
合計225〜255→+163%
合計224以下は施設数1,2の値+6〜7%
施設数4
奉行なし→6%
奉行あり
政治合計290以上→+190%
合計289以下は施設数2,3の値+7%合計120以下は施設数1の値+10%
奉行を任命しなくても施設数が増えるだけで数%上昇する。
政治の合計値290以上になると、施設数による上昇のみ(MAX10軒)
攻略サイトに「政治64以上の武将を指名すると良い」と書いていたのは、64が数値変動の境目で政治80の武将と同等の効果が得られるからだったわけですね。
こうして見ると、米は元々生産量が90もあり、政治64以上の武将1人で貿易量160を確保できます。貿易量が多いと友好度の上昇量も増えるので、取引の元手にするにも貿易するにもかなり優秀ですね。
逆に同じ価値40の綿織物はかなり酷いです。
一門も捕縛している可能性がありますので、後継者選定は中々大変です。
まして終盤ともなると、展開が目まぐるしく変わるので、脊髄反射的にやってしまうところがあります、、、
@@あつり2捕縛されている場合を考えてませんでした!
なら優先順位は史実通り>大名の子>その他の一門>能力値合計が高い武将ですかね。
36:45
破壊される今川氏真
政治+10しか頭になかったです笑
全大名、ローリングでお願いします(笑)
四国の弱小国で苦戦しそうです笑
今回家康使って部隊釣り出して初手包囲決めてますけど、知略いくつ以上なら釣り出せるとか経験則ありますか?
コメントありがとうございます!
敵拠点の計略に優れた武将にもよりますが、
知略が70あれば、結構出てきてくれる印象です!
開始3分で織田が滅ぶとか(笑)
大名が良い感じの囮になってくれました笑
新作きつぁぁぁ!
ありがとうございます!!
1
大名捕らえたら安易に斬りすぎ